Posts

Showing posts with the label #海外生活

スーパーの仕事に応募した話

Image
おはようございます。☺️ 今日は、先週、オーストラリアのスーパーの求人に応募してみた時の話を書きたいと思います。自分用の覚書と参考までに。。。 結果は、先に言うとダメでした〜!😆 でも、まあそうだろうな〜という感じで落ち込んではいない。コロナウイルスの影響で、応募が殺到してるだろうからね。 どういう仕事探しから応募への流れになってるかと言うと。 オーストラリアでは、ネットの求人広告から仕事を探すことが多い. 先週、応募した求人は、indeed という求人サイトで発見。オーストラリア各地のスーパーで食料、トイレットペーパー買い占めが起きて、スーパーが忙しいからか?大手スーパーColes コールスが全国各地店舗の求人を出したんです。 Indeed website →Coles Careers  Coles 専用の求人ページから応募。 なぜ、前の仕事を辞めたか?Coles で働くことになったら、どんな形で?コールスのお客さまに貢献してくれるのか?というような質問があったり、Logical reasoning Test という、図を見て論理的に物を考えられるか?の質問があったり、写真の内容に沿った英単語を見て、自分がどちらに当てはまるか?答えたり。。。(時間制限あり) 意外と大変でした!一番苦手なのが、Logical reasoning Test  これと似たような図が出てきて、次に並ぶ図を答えよ〜みたいな。え〜っ!?全くわかりませんでした! Team member Casual positionでこれだからね。スーパーで働いてる人はこのテストに受かったのかと思うとすごい。私だったら、もっと商品を綺麗に陳列できる自信だけはあるんだけどなぁ〜!笑😁 今回、私はオンラインテストでダメになって、応募締切から2日くらいでメールで、こちらが働いてほしい時間帯とか条件と合わなかったから今回は残念でしたというお知らせが来ました。 もし受かってたら、面接、グループインタビューの可能性ありに進みます。 どちらにしろ、もっと英語の勉強をしないと! とりあえず、英語でニュースを聞きまくろうと思います。

Sydney でおすすめのホテルはどこ?

Image
こんばんは〜😊今日も冬のように冷え冷えのシドニーでございます。 タイトルの質問ですが、何かと言うと。。。うちの相方くまさんの弟くんカップルがシドニー市内で泊まるホテルを探してるというので、おすすめを聞かれたのです。 弟くんカップルは昨年結婚したばかりの新婚さんで、アツアツ💕ラブラブ〜! ロマンチックに一緒の時間を過ごしたいでしょうから、やっぱりゴージャスな雰囲気のある5つ星がいいのかな?と思ったり。 実は、私はホテルステイが大好き〜!😘あの日常を忘れられる異空間がいいですよね〜旅行も好きだけど、車運転しないから、小旅行も気軽に行けないし。ホントにたまに、誕生日などにシドニー市内のホテルに泊まったり。 折角なので、今まで泊まったホテルの私個人の簡単な感想、主に良かった点をまとめてみたいと思います〜!😄 🚿   実際に泊まってよかったホテル ランキング  🛁 1. Sheraton on the Park シェラトン オン ザ パーク 大理石で囲まれたバスタブが素敵 朝食バイキングが充実 サウナ. スチームルーム. 広めのジムがある プールの階から絶景viewの バルコニーへアクセスできる 朝食レストランからHyde Park が見える 2. Westin Sydney ウェスティン シドニー 大きくて、美しいバスタブ 外見も内装も写真映えする 歴史的建造物(旧中央郵便局)を改装して一部がホテルになっていて、とっても良い雰囲気 朝食バイキングは上品で小さいサイズ バリスタのエスプレッソコーヒーは、バイキングに含まれなかったが、自動エスプレッソマシーンあり 3. Pier One Sydney ピア ワン シドニー  ハーバーブリッジをすぐ近くで見れる 海の上に浮かんでいるみたい スタイリッシュでおしゃれなインテリア 外のテラス席で海を見ながらの朝食 観光地のロックス付近 4. Sofitel Wentworth ソフィテル ウェントワース エレガントな雰囲気 スタッフはボンジュールと言ってくる 朝食レストランが明るく開放的な感じ 朝食内容も充実 ビジネス街Martin Place 近く 5.  Four Poin...

久々の国内旅行! Jetstarで行ってきます〜♪

Image
  おはようございます!😃今日は首を長くして待っていた旅行の日です。心配していた電車ですが、空港線は時刻表通りに動いていました!😂無事に早めに空港へ着いて、フライト待ち中です。 シドニーの国内線のフライト利用は久しぶりすぎです!すっかり色々忘れていました。。。 あ〜!じわじわっと、ワクワク感が出て来ました!笑  楽しんできます♪ 沢山の写真を撮って来ますね! Have a nice day! 🌻  

ローズヒップ入りクリーム 🌟 essano

Image
今回は、最近買ったコスメの話です♪😃今まで 化粧水の後は、妊娠線やニキビ跡に塗ると良いと宣伝されていた Palmers Cocoa butter Formyla Skin Therapy Oil を顔に塗っていました。コスパも良く気に入って使ってたんですが、終わりかけだったので、代わりに見つけたのが、こちら! essano Rosehip Mousture Restrative Night Cream  オーガニック ローズヒップ . アロエベラ. ホホバオイル. シアバター配合. パラベン.ミネラルオイル不使用. どうやら、お隣の国のニュージーランドで作られているようですよ。 クリームは、重すぎず、軽すぎず、白い色をしているのと、テクスチャーから、シアバターが多めなのかな?という感じです。 スーパーのセールで、14ドルでしたが、まあまあ、しっとりします! 😃友達に「肌のハリがあるね。」と言われましたが、このクリームのおかげかな?顔に肉付いてるからだよ〜!笑 とも思いますが、さすが私のお友達! 優しい!😂  そう言えば、日本でも人気なtrilogy もニュージーランドのブランドですよね!NZ産も注目! ナチュラルコスメ 色々探してみたいです♪ Thank you for reading my blog. Have a great evening! 🌒😴

職場の仮装X'mas party♪   つづき   

Image
こんにちは~!😄今日のシドニー、夕方でも日差しが強烈です!暑くて、ダイソーで買っておいた麦茶をガバガバ飲んでます。。。 さて、昨日、少しだけ書いた職場のクリスマスパーティーの様子をもう少し続けて書きたいと思います~。 今年は。。。The Starカジノの近くにある、Jones Bay Wharfへ。Doltone Houseというイベント会社が運営してるファンクションルームが会場。いくつか部屋がある中で、私達のグループは、The Loftという名前の部屋でディナーパーティーでした。一昨年はカクテルパーティー(水族館の中で)で、立ってつまめる食事とドリンクだけだったので、年々、クリスマス会がアップグレードされています! まあ、散々、アリのように働いたし。。。😥いいよね~!1年に1回くらいは会社からお楽しみをもらっても!!!と思ったり。(笑) waterviewの景色が大好きな私は、今年の会場をとても気に入りました~!💓お天気にも恵まれて、青空。到着時、ウォッカとクランベリージュースのドリンクを頂きました!薄かったので、グビグビ飲めちゃいました~。😋 そうそう!今回のパーティのお題がスーパーヒーローの仮装だったので、こんな感じで、結構仮装をしてる人たちが沢山いました。オージーはパーティ好きですからね!慣れてますね。こういうの。イベントでコスプレするのも大好きなようです。ノリノリでしたよ♪私は写真に写っているToy Storyのウッディが個人的に好みです❤すごく似合ってたし、このお兄さん、顔もウッディぽくてフレンドリーなんです。 他にもセーラムーンのコスプレの人がいたり(色違いの服で5、6人セーラームーン!)ドラゴンボールの悟空、同僚の若い子がアラレちゃんの恰好をしてきて、見てるのも楽しかったです。日本のアニメ大人気!どこで衣装をゲットしたんでしょうね~通販?ebayかな?😆 ディナーの前には、エンターテインメントも用意されていて、スパイダーマンとバッドマンの恰好をしたスタントマン?がアクロバティックな動きをして、みんなを楽しませてくれました!上の写真に写ってるウッディ達をジャンプして乗り越えたり、バック転したり。 お待ちかねの3コースディナー。赤、白ワイン、ビール2本が予め各テーブル...

森林浴&ピクニックDay♪

Image
こんにちは~♪😎今日は急に思い立ってピクニックに行ってきました!冷蔵庫にあるものでお弁当を作り。。。簡単にできるものを作ったんですが、おかずがあまりなかった~。白米を食べないくまさんには、全粒粉パンで、ツナと赤キャベツのサンドイッチを作り、ツナにはゆず胡椒を混ぜました。ダイエット中なので、マヨネーズも使いませんよ~。ツナマヨ美味しいんだけどなぁ! 向かった先は。。。地図を見て適当に決めた公園!(笑)初めて訪れたGlades Bay Park. Gladesvilleという街のメインストリートから、パラマタリバー側へ下ったところにあります。予想外にとても小さな公園で何もない所でした~。でも、ミニお散歩コースがあり、水辺の方向Glades Bayへ歩いて行けます。シダ科の植物が生息していたりして、ブルーマウンテンを思い出しました。ちょっとした森林浴ができて気分もリフレッシュ♪ ジャカランダ、まだ咲いていましたよ~!公園付近の住宅街をウォーキングしていると、ジャカランダ以外にも色鮮やかなお花が咲いていて、綺麗でした。🌼                             歩き回って、お腹ペコペコ~!!辺りにベンチも何もなくて、この写真の岩の上でお弁当を食べました!行き当たりばったり。今度はもう少し調べてから出かけよう。。。 でも、外で食べるおにぎりは最高です!😋😋😋卵焼きも美味しかった。(めんつゆgood job!笑👍) 家でスマホやパソコンを眺めてばかりだと、私の場合、肩こったり、体が冷えて具合が悪くなるので、たまにはデジタルデトックス。。。ピクニック楽しかったです♪また行きたいな~。もっとお弁当のおかずを研究したいと思います。😁🍙やっぱり美味しいのは唐揚げかな? シドニー、夏が近づいてきて、日中急に気温が上がるときがあるので熱中症にも気をつけなければ! ブログにお立ち寄り、ありがとうございました♪みなさま、楽しい週末をお過ごしください~!       ...

T.k.maxx アメリカンなお店がやってきた!

Image
おはようございます♪シドニーは今日も涼しい爽やかな朝です。クリスマスまであと1か月ですね!早い~。 先日、近所のショッピングセンターへ食料の買い出しをしに行ったら、新しいお店がオープンしていて、ちょっと覗いてみよう~と入ってみたら。。。 なんじゃ、このアメリカンな雰囲気は!(笑) 商品であるものがごちゃごちゃ置いてある~!しかもカラフル★ 洋服、バック、パッケージがド派手なギフト用石鹸、ハンドクリーム、ギラギララメのポーチなど。洋服は、ハンガーにかかってぎっしりと並べられています。中には、ブランド物のバックや洋服もあるみたいです。マークジェイコブのトートバックが一点だけありました。ただ、ちょっと雑に品物が置いてあって、いい物を探すのが大変かな~?アメリカのカジュアルなアパレルなので、安いかなと思ったら、値段はすっごく安いってほどでもない。ブランド物は定価よりは安くなってるんでしょうね。スタイリッシュでお洒落なお店というよりも、Kマートみたいです。。。 結局、この日はゆっくり見れず、見るだけで終わりました。見てて面白かったですよ~!オージーの若者が好きそうな感じです。😉 T.k.maxxは、Chatswood, Castle Hill, Ryde, Fairfield,Hillsdale,Wollongong,Penrithなどシドニー郊外にあります。ヨーロッパにも沢山店舗があるとか。            🍧🍧🍧🍧🍧🍧🍧 ところで、話変わって、前に旅行でシドニーへ来た日本人の友達がPaddingtonパディントンの街とマーケットを気に入っていたのを思い出しました。パディントン、小さな洋服屋、雑貨店が並んで素敵な街なんですが、お店がだいぶ減ってるようです。シドニー、最近、どこも小さな路面店?お店が少なくなって、それはそれで寂しく、街も殺風景に見えて残念です。大型ショッピングセンターは便利ですけどね。今度、また街歩きをして、小さな可愛いお店を探しにお出かけしたいです♪ 今日も読んでいただきありがとうございました。素敵な1日をお過ごしください♪     ...

ひとり手芸部 ★ つまみ細工

Image
こんにちは~!😊 あ~やっとお休みになりました~!I'm so happy!💗遅くまで寝ていてもよかったんですが、体が頭が?早起きに慣れていて、朝7時前には目が覚めてしまいました。。。鳥も窓の外でキャッキャ鳴いてるし(笑) 速攻、洗濯をしたかったんですが、朝早すぎて近所迷惑だと思ってやめて、朝からひとり手芸部~!黙々と1人の世界。。。久しぶりの趣味の時間です。 小さな正方形のちりめん布をピンセットでつまみ、折りたたんで作る 「つまみ細工」 針を使わないので、不器用な私でも作れます~。😁 日本へ帰国した時に、予め、アマゾンで注文して送っておいたつまみ細工の本。オーストラリアへお持ち帰りしてきました!先生のお手本は色使いもセンスがあって素晴らしい!これもアートですね。 つまみ細工を作るときの主な材料は、布とボンド、ピンセットだけなので、割と簡単に始められます。ちりめん布を使ってつまみ細工を作ると、着物や浴衣に合う、ヘアアクセサリーなどができますが、コットンの布でも作れそうです。私は初め、シドニーにあるダイソーで手芸用ボンドと、ちりめん風生地を買って練習してみました。(写真のつまみ細工は日本で購入したちりめん布を使用)なかなか、均等に花びらを形作るのが難しいですが、面白いですよ~♪ 写真は、つまみ細工で作ったお花たちを小ぶりの手鏡にくっつけてデコレーションしてみました!出っ張ってるところをポチっと押すと、開いてミラーになるんです。お手本とは違うけど、まあまあかな?(笑)一応、桜の花びらにしてみました。 今年のクリスマスも、くまさんファミリーと会うので、その時におばあちゃんにプレゼントしようかな~と考え中。家族ぐるみでお付き合いのお友達のおばあちゃまにも会う予定なので、できたら、合計3つくらい作る予定!handmade with love 👵💜喜んでくれるといいな~。 ブログにお立ち寄りありがとうございました!素敵な日曜の午後をお過ごしください♪ Thank you for reading my blog. Have a good one! 🐨💕 にほんブログ村 にほんブログ村 綺麗~!

可愛いX'masディスプレイ  @  DAVID JONES 

Image
真夏なんじゃないか?と錯覚するほどのブルースカイ こんばんは~!皆さん、素敵な週末を過ごせましたでしょうか?😊昨日のシドニーはブルースカイの良いお天気でしたね。風が強かったものの、気持ちの良い爽やかな気候で、真っすぐ家に帰るのが勿体な~い!! ということで、私の大好きな寄り道~!隙間時間に1人でフラフラするのが好きなんです。😁こうやって、ストレスを小出しに発散してるんですよ。イヒヒ。 仕事の帰りに歩いて、老舗デパートのDAVID JONESへ。クリスマスになると毎年、ショーウィンドウがストーリー仕立てに飾られるので、見に行ってみたかったんです。今年は。。。 Gingerbread man ジンジャーブレッドマン か、かわいい~! こちらは、普通の食器のディスプレイ。写真上のほうに、丸い形をしたクリスマスプディングがお皿に乗っているのが見えますか??👀これ、伝統的なクリスマスのデザートで、ドライフルーツやナッツ、ブランデーなどが入った甘くて濃厚なケーキ。カスタードをかけて頂きます。昨年は知り合いのお婆ちゃんの手作りを頂いたんですが、今まで食べたクリスマスプディングの中で一番美味しかったです!😋 ご、ゴージャスなディスプレイ★ この日は地下のお菓子や紅茶が置いてあるコーナーを覗いてから帰りました。グルメ食品が置いてあって見てるだけでも面白いですよ。日本で言うデパ地下ですね!日本ほど種類は豊富ではないですが、クッキー、チョコ、ケーキ、肉、野菜、なぜか回転寿司コーナーもありました!もっと、お惣菜みたいなのが増えるといいんですけどね~。 寄り道した分、沢山歩いて疲れましたが、気分転換になり頭はスッキリした気がします! 自分でも手作りでクリスマスの飾りを何か作りたいな~♪ 今日もブログにお立ち寄りありがとうございました! そして、1日お疲れさまでした。また覗きにきてくださいね♪                                  Have a great night! 🍷 にほんブログ村...

おうちでイタリア式エスプレッソコーヒー♪

Image
Good morning!😘おはようございます♪ みなさん、お元気ですか~?今日のシドニー、最高気温は23℃。爽やかな朝です。数日前、近所を散歩しているときに、紫色のジャカランダと名前はわからないけど、綺麗なお花を見つけたので、木から落ちたばかりのものをもらってきました~。 押し花にし、ラミネートしてシオリを作ろうと思ったんですが、これは失敗しました。。。でも、実験、楽しかったです。(笑) 写真は、今日のブレックファスト。略して、ブレッキー♪(オージーは何でも略して言う。)この他に、バナナとブルーベリー、ヨーグルトも食べました。この組み合わせは私の定番朝ごはんのメニューです。😋 JORDANSというブランド名のOats Clustersという商品を買ってみました。これ、イギリスから来てるみたいですね~。ピーカンナッツとメープルという言葉に惹かれたんですが、メープルの甘い香りがして食欲をそそり、オーツ(カラス麦)の塊がごろごろ入ってます! 上の写真は、今、家で飲んでいるコーヒー豆のブランド、LAVAZZAの袋と、エスプレッソコーヒーメイカーです。コーヒー大好きなうちのくまさんにプレゼントしたら、気にいって、これでコーヒーを入れてくれるようになりました!使い方ですが、豆は硬いものも砕けるブレンダーで粉にして、エスプレッソメイカーに入れ、組み立ててから、火にかけると、コーヒーがポットの上に上がってきます。 このBialettiというブランドのエスプレッソメイカー、近所のイタリア系のフルーツショップで買ったんですが、Peter's of KENSINGTONというデパート(オンラインショップあり)にも置いてありますよ~。イタリア人のショップオーナーがこれは、いいコーヒーが作れると言っていました!濃いめのコーヒーショットができます。コーヒー好きな方におすすめですよ♪😁 あ~今日も、ブルースカイのとっても良いお天気で、お出かけ日和ですが、後でお仕事です! 只今、オーストラリア代表とホンジュラス?という国のサッカー試合がテレビで中継されていて、スポーツ好きのくまさん、真剣にテレビ画面に食いついてます!😮今日は、後でラグビーもAustralia VS Walesで大きな試合があるそうです。 ...

痩せてきた~ 男の本気ダイエット!

Image
こんばんは~!😊シドニーは今日も良いお天気でしたね~。日差しがギラギラ眩しいくらいでした! 今日も疲れたけど、マカを朝飲んだおかげかな?キビキビと動き回れた気がします。(笑) 家に帰ってきて、ドアを開けた途端、イタリアンのような、トマトソース系のいい匂い💛グットタイミングで、うちのくまさんがディナー用にボロネーゼソースのスパゲティを作り終えて、食べていたところでした! ボロネーゼのパスタは男性が取り掛かる料理としては簡単で覚えやすかったみたいです。昔、肉を焼くだけしかできなかったので、今では料理も少し上達して嬉しいです。他にできるメニューは、手ごねピザです。(現在、ダイエットのため控え中。)どっちもイタリアンですね。😋 写真上のスパゲティですが、くまさんは只今、本気のダイエット中のため、スパゲティ麺をwhole meal(全粒粉)にしてるんで、色が茶色で、少しボソボソした食感なんです。トマトソースは、今回、LEGGO'Sというスーパーで買える瓶詰のトマトソースを入れただけなので、簡単ですね。赤ピーマンや、マッシュルームも入れてくれて美味しかったです。ただ、ガーリックが生のまま、ゴロンと入っていて、結構パンチがありました~!!💪😲男飯だ! ちなみに、男性のダイエットとして参考になるかわかりませんが、うちのくまさんは、食事内容に気をつけていて、以下のものはメニューにを入れていません。以前、GPに糖尿病かもしれない。。。と脅かされて、びびってましたからね~! ★食べないもの★ 白いパン、白米、普通のパスタ、砂糖入りお菓子全般、ジャガイモ、ソーセージ、ハム、チーズ、アルコール全般 (全粒粉パスタはたまに。) 食事のダイエットと一緒にしている運動らしきものと言えば、ヨガ、ウォーキング(たまに長距離)、筋トレですかね。ある日、家に帰ったら、大きな丸いボール状の鉄の塊が置いてあってびっくりしました~。重さなんと、16キロ!この鉄の塊、Kettlebell(ケトルベル)と呼ばれるらしいです。ググってみてください~。きっと筋トレ熱心な方は知ってますよね?これを持ち上げて筋肉を鍛えるそうです。 クマさん、100キロ近く体重があったんですが、最近、ついに100キロを切り、96キロになりました!🎉お腹と顔が小さくなりましたね...