Posts

Showing posts with the label #お出かけスポット

Gold Coast 🌟 べーカリーカフェ& バーレイヘッズ

Image
こんばんは!😃 Happy Friday! ゴールドコーストから戻って1週間以上経ってしまいました! 早い... 完全に元のシドニーの忙しない生活に戻ってます。でも、仕事以外の時間をもっと大切にしようという気持ちはホリデー前よりも強くなりました。 あ〜いい所だったなぁ!😍まだまだ綺麗な写真がたくさんあるんですよ〜. 載せちゃいます! まずは、友達が探してくれたベーカリー兼カフェ。到着した時は既にローカルのお客さんで賑わっていました。               Bam Bam Bakehouse デニッシュ系のパンがありましたが、すでに売れていて種類が少なくなっていました! オーストラリアはデニッシュ系のパンは美味しくて、私も好きです。💓 一番最初の写真は... CRUFFIN     クロワッサン + マフィン =  クラフィン 😆😆😆 クラフィンの写真見て、食べたくなりましたよ! 食べておけばよかった〜!!  太りそうだけど、絶対美味しいに違いない。だって、NUTELLA ナテラ が乗っかってるし! 結局、友達と二人でアボカドに惹かれて、ヘルシーメニューを注文しました。サワードウブレッドの上に、ビートルートのディップのようなものが塗られていて、アボカド&ポーチドエッグ, コリアンダーが上に乗ってます. 美味しかったし全部体に良さそうだけど、さっぱりしすぎかな? サワードウのパンは、外側カリッと中はもっちりしてました!💕 そうそう、ここのカフェ 海のミネラルや青いスーパーフード. ハーブで色付けされてチャイも入ってる青い色のホットドリンクがありました!👀ビックリ! マーメイド ラテ 💙だって!ボンダイよりもオシャレかも〜 その後は、これまたオシャレな Burleigh Headsという所へ連れて行ってもらいました。シドニーで言うと、Dee Whyみたいなとっても良い雰囲気!  Burleigh Heads  バーレイヘッズ 海の色がサーファーズパラダイスとまた違っ...

船で逃避行!? Sydneyの新スポット Barangarooへ♪

Image
こんばんは😊日本にいらっしゃる方はお節料理を食べて、楽しいお正月を満喫してるのかな〜?  私は年末年始は仕事だったんですが、観光業なので、年末の花火がある今頃が一番忙しかった...自分でもゾンビのように、目が死んでるな〜! と思ってました。😱苦笑 せっせとホットタオルで目を温めて、マルチビタミンのサプリメントを飲んで乗り切りました! 💪 今日は仕事の後に、また急に思い立って どこかへ旅に出たい... そうだ フェリー(船)に乗って寄り道してから帰ろう〜♪ 本当はDarling Harbour ダーリングハーバーへ行くつもりで、Circular Quayサーキュラーキーの港へ行ったところ、あれ?? ダーリングハーバー行きの船がなくなったのか!? 電光掲示板に行き先が見当たらない。。。港は観光客でごった返してたので、誰にも聞かず、自分で港に設置してあった地図と路線を参考にダーリングハーバーに近そうで、行ったことないけど、行ってみたかった Barangarooバランガルーに行くフェリーに5番乗り場から乗船! 行き先名は、 Pyrmont Bay ピアモント ベイ 終点の一港前が、 Barangaroo 乗客が少なくて、のんびりと短い乗船を楽しみました。小雨がぱらついたけど、ハーバーブリッジを近くで見たり 風を感じて気持ちよかった! どうやら、比較的新しくできたエリアのようですね. フェリーを降りてすぐ、ちょっとスタイリッシュなインテリアのレストランが並び, シドニーにしては随分オシャレな空間😆 あれ? 私がオシャレな所を知らないだけかしら? 笑 レストランの他に小さな本屋さんや、 老舗デパートのDAVID JONESまで!  周りは、大きな会社が多くて、ビジネス街. スーツ姿のビジネスマン&ウーマンでレストランはにぎわってましたよ! 少し坂を上がって歩くと、最寄り駅は、WYNYARD ウィンヤード駅です。今度はもっとゆっくり見て回りたいです😄 今日もお立ち寄りありがとうございました♪ Have a lovely evening!🌒

Bakehouse on Wentworth ブルーマウンテンズのパン屋さん♪

Image
こんにちは〜!😃皆さま、お元気ですか?今年も残りわずかですね。年末の大掃除が全くはかどらない私です!笑 クリスマスホリデーの写真はまだあるんですが、何から書いたらいいんだか。。。😅ホリデーぼけかな? 美味しかったミートパイの話は書いたんですが、もう少しだけ詳しく...Bakeryパン屋さんの話を書きましょうかねぇ。 今年のクリスマスはここのパン屋さんで買ってきたパイなどを沢山食べました!色んな種類を食べたので、食べた感想が書けます〜!😆 ブルーマウンテンズのBlackheath ブラックヒースという街にある小さなベーカリー🍞地元の方にも人気があって、いつも賑わっています。Katoombaカトゥーンバ の次ぎの次の駅がBlackheathになります。 Bakehouse on Wentworth  105 Wentworth St, Blackheath  Open Monday -Saturday 7:00 -17:00 Sunday 7:30 - 16:00 bakehouse on wentworth オーストラリアの軽食、スナック、ランチの定番言えば 、ミートパイですからね〜!こちらのベーカリーにも色んな種類のパイが置いてあります。 先日、私が食べたのは、ひき肉のミートソースの上にジャガイモのマッシュ(芋を茹でて潰したもの)とチーズを乗せて焼いてある シェパードパイの他に,,, チキン&リークパイ ビーフステーキパイ ほうれん草とサンドライトマトのベジタリアンキッシュ ベーコンのキッシュ フルーツローフ マンゴー&ココナッツチーズケーキ 太ってしまう〜!! と思いましたが、どれも美味しすぎてすごい勢いで食べておかわりしてしまいました!😋ビーフパイはお肉がゴロゴロ入ってて、肉食のくまさんが絶賛しておりました!私はほうれん草のキッシュとベーコンのキッシュが気に入りました。シェパードパイもとっても美味しかったです! 写真はマンゴー&ココナッツのチーズケーキ💕私は濃厚なものよりも重すぎないケーキが好きなんですが、これは滑らかで甘すぎず、しつこく無いので、いくらでも食べれちゃう感じです。危険です!でも、美味しい〜♪ 今回は食べませんでしたが ...

Narrabeen lagoon 水辺でブレックファストの思い出話♪

Image
こんばんは~。今日のシドニーは肌寒かったですね~。朝方は冷たい風も強かったし、冬物のジャケットもまた着てました!今週はドタバタしていて、あっという間の1週間でした。皆さんはどうだったでしょうか?私は明日、仕事になってしまってお出かけができないので、今晩は、先週行った静かなビーチ、Narrabeen Beachの素敵な写真を見返して、思い出に浸りたいと思います♪人のいないビーチにぷくぷくしたお魚が打ち上げられていました。投げ出されてしまったのかな。。。(左上の写真) 先週の話ですが、まだ皆さんにお見せしてない写真が沢山あり、自分だけで持っているのは勿体ないので、ご紹介しちゃいます~。 The Boatshed Cafe & Bar Address: Lower Level        11 Narrabeen Street, Narrabeen NSW 2101  Narrabeen Beachすぐ近くのQuality Hotel Sandsに泊まって翌日、ホテルは朝食がコンチネンタル(シリアル、フルーツなどの冷たい軽食のみ)の用意しかないとのことだったので、ネットで予め調べておいた、ホテルから徒歩でも行けるカフェに行きました。このカフェがナラビーン ラグーンに面していて、いい感じなんです!月曜日の朝に行ったので、空いていて、窓際の席に座ることができました。席からはラグーンにいる野鳥やカヌーをしている人が見れたりしました。外で朝食を食べたのは久しぶりだったんですが、とっても静かで穏やかな気分で、朝食を食べることができました。ワッフル美味しかったです❤ ちなみに、ナラビーンは移民系ではないオーストラリア人の住民が多いのか、私が出かけたときは、まったくアジア人を見かけませんでした!いつもアジア人の住民の多いシティ中心地で働いているので、何だか別の土地へ来たかのような感じがして新鮮でした。たまには、新しい、行ったことのない所へ出かけるのもいいですね。 今度はどこへ出かけようかな~?  ブログを読んでいただきありがとうございました。おやすみなさい~! Thank you &  Good night ...

週末旅行♪ 観光客のいないビーチ Narrabeen

Image
こんばんは~!1泊の週末旅行から戻ってきました。行き先は、シドニーシティ中心地からバスで1時間ほど北上したところにある海辺の街、  Narrabeen。この街、観光客にも大人気のマンリービーチなどに比べると、あまり知られていないと思うんですが、ネットで海辺のホテルを探しているときに見つけて興味を持ったんです。ナラビーンビーチは恐らく、ローカルの人しか来ないようなところで、広くて、とっーても静か。パームビーチと同じく、オレンジ色っぽい砂のビーチで、小さな貝殻が沢山落ちていました。旅行初日は、ホテルチェックイン前に、ビーチでランチをしようと思って、前回のブログに載せたお弁当を持って行きました。日曜日は風が強くて、曇り空のお天気でしたが、それでも、外で食べたランチはとっても美味しかったです♪波の音だけが聞こえてきて、心の洗濯というか、脳みそもマッサージされているような心地よい感覚になって癒されました。何~にもないビーチ。静けさという贅沢です(笑) 泊まったホテル。Quality Hotel Sands シンプルでモダンな内装でした。ホテルというよりは、アパートみたいでしたが、テレビ、ベット、お風呂のバスタブが大きかった点が良かったです。FOXTELという有料のスポーツチャンネルが無料で見れて、うちのクマさんは喜んでいました。ホテルの大きなテレビも気に入って欲しいと!いや~要らないって!😓 お風呂に入るのが最大の楽しみなので、バスタブがないホテルにはまず泊まりません。いい感じのバスタブでした~!こっちのホテル、バスルームがタイルの床であることが多くて冷たいので、以前、別のホテルでもらったスリッパを持っていって履いてました。バスソルトも持っていって、思いっきりリラックス~! ベランダから海が見えました♪ビーチまですぐ。周りには、高層階のビルや大きなスーパー、コンビニさえもありませんでしたが、カフェが数件あり。ホテルの通りを挟んで隣に、個人経営っぽいミニスーパーがあって、お水が買えました。土地勘がないんでね。ネットで、予め、ディナーの場所と翌日の朝食を食べる場所を調べておきました!気になる?食事については、明日また続きを書きたいと思います。結構、当たりでしたよ♪ 休暇だったのに、今日も9956歩、歩いてました。。...

日帰りお出かけスポット♪ WATSONS BAY

Image
こんにちは!今日は、シドニー中心地からも気軽に行けるお出かけスポットについて書きたいと思います。WATSONS BAY へは、CIRCULAR QUAY(サーキュラーキー)港から船に乗って、25分ほどで到着~!この出かけた日はいいお天気だったので、船の外のデッキ席?に座って景色をぼーっと眺めてました。港には、大型客船が停泊していました。夏になると毎週のように、この場所を陣取ってます。 都会から近いのに、リゾート地のような雰囲気が漂うWATSONS BAY(ワトソンズ ベイ)。海にはボートが沢山浮かび、桟橋付近には、1羽だけ大きなペリカンがいました。あ~!癒される。(笑)ここの場所だけ時間がゆっくり流れているように感じます。ワーホリ時代から私も大好きな場所です。 目的地に到着したら、早速、ランチタイム!(笑)海辺に DOYLESというシーフード料理が美味しいきちんとしたレストランもあるのですが、私はいつもそのDOYLESが別に営業ししていTake awayのお店に行きます。オージーお馴染みのFish & Chipsを食べたいところですが、今年は病気が2つも見つかったので、揚げ物は避けて、私はスモークサーモンのサンドイッチとシーフードチャウダーにしてみました。うちのクマさんも食事制限中なので、揚げ物ではなく、焼いたバラマンディという白身魚を注文。魚は美味しかったそうです。 私が頼んだシーフードチャウダーとスモークサーモンのサンドイッチ。(写真)スモークサーモンは新鮮で、マスタードソースとよく合い、美味しかったです。カップに入ってるのは味噌汁みたいですが、チャウダーです。昔、サンフランシスコで食べた、クラムチャウダーのようなクリーミーなものを想像してたら違いました。ジャガイモやネギ、鮭のほぐれた身が入ってたけど、男性の大食いのオージーには食べ応えがなくて、ちょっと物足りないかなぁ。船のデッキ席で風に当たって冷えたので、温かいチャウダーが体に染み込む~!これぞ、A Cup of Happiness!❤ この一杯でほっこり心が和みました。 ランチを食べた後は、歩いてTHE GAP PARKへ。ワトソンズ ベイ船発着場所から5分もかからないく...