Posts

Showing posts with the label #おうちごはん

ハッピーバースデー相棒!

Image
今日は、長年のパートナーである、うちの人の誕生日。 オージーって、何才になっても、自分で誕生日アピールするよね!笑 砂糖なし、全粒粉でバナナマフィンを焼いてささやかにお祝い〜! 2人しかいないんだから、長生きしておくれ〜!😆

おうちでお弁当風ランチ

Image
こんにちは〜。😊 今日のシドニーは、雨が結構、降ってます。🌧 昨日、散歩へ行って少し歩いておいてよかったです。運動不足になっちゃう。中庭で、縄跳びもしてみました。5分でバテた。。。笑 最近作ったランチ。残り物の冷ご飯をおにぎりにして、味噌、みりんをつけて焼きおにぎりに。赤いパプリカは、炒めて、みりん、醤油、酒で味付けしてみました。食欲が湧くように彩りよく! 皮が破裂してしまったお肉。笑 ケンタッキーのフライドチキンみたいなのをイメージしていたんだけどね。。。 見た目はひどいけど、味はまあまあ。🤣唐揚げの下味をつけて、小麦粉つけてフライパンで焼いてから、オーブンへ。うちでは、鶏肉の手羽元(ドラムスティック)のオーブンローストは、安くても大満足してくれる人気メニューです。うちの肉食の大っきな人も喜ぶ! 同じくシドニーに住む友達は、ひきこもり中、キャベツでザワークラウトを作り始めたらしい。いいアイデアかも〜!あと、オーストラリア人は、DIY で何か作ったり、家の修理をしたり、ガーデニングをする人が多いんじゃないかと聞きました。 私も手芸を再開しようかな〜。手作りマスクは興味あり!😁 また、ブログ書きます〜! Stay home and stay safe! ☺️🌸

電車のストライキ & 夕飯作らないストライキ!

Image
おはようございます!😊 今日は、 Australia Day でオーストラリアでは、Public Holidayと呼ばれる祝日になります。ビーチへ行ったり、バーべキューをしたりして、のんびり過ごす方が多いのかなと思います。 最近、シドニーでも湿度が高く蒸し暑くて寝苦しかったんですが、やっと昨夜よく寝れました! スッキリ! 😃 休みの日の前日が一番よく眠れますね。 シドニー在住の方はもう皆さん知っていて迷惑していた、 Sydney Train Strike   シドニー電車のストライキ 次の月曜日1月29日には、シドニー中全ての電車の運行を止めると予告があったんですが、昨日のニュースでは、ストライキは差し止められたので、月曜日も電車の運行はあるようです。ただ、通常よりも遅れたり、駅が混雑するかもしれないので、時間に余裕を持って出かけた方がよいかもしれませんね〜。 わたしはこのストライキの件で、お腹の調子が悪くなりました! 😯 なぜなら、次の月曜日には、久しぶりの国内旅行で空港に行く予定があるのです。電車動かないってどういうこと〜!? って動揺しましたね。。。タクシーよりも安いUber(ウーバー)の利用も考えましたが、あまりにもreview利用者評価が悪いので、できれば使いたくない〜! っとごちゃごちゃ相方に言ってゴネてたら、ストライキがなくなった。 ほんとに、頼みますよ〜! Sydney Trainの皆さん、お願いだから安全にお仕事してください。🙏 そんな感じで、ストライキのせいなのか、気分が下がり、私も夕飯作りたくない。。。ぼけっとしたいという日があり、ウダウダしていたら、相方のくまさんが突然夕飯の時間が近づいたら、キッチンへ行きディナーの準備を始めました!  おお〜! 👍 Day 1   ベジタリアンソーセージ&玉ねぎのソテー, ベビースピニッチのサラダ Day 2 チキンのインドカレー Day3 スイートポテト, サーモン, コーンのバーガーパテ なんと、3日間続けて夕飯を作ってくれました! ありえない〜!! そんなに私ぐったりしてたのかな?夕飯作りたくないオーラ満開だったのかな?アハハ😂 ...

たらこ ・ たらこ・たらこ〜♪

Image
こんばんは〜!😊たった今、雷が大きな音でゴロゴロ鳴りました! そして、部屋の中がとっても蒸し暑い。。。雨降ったり止んだり。今日も暑かったですねぇ〜! ぐったりして、ブログもはかどりませぬ。😥 でも、写真が沢山あるので、載せちゃいます!  先週ですね、年の始まりはやっぱり和食が食べたいと思って、シドニーの日本食材店へ立ち寄って, 色々見ていたら、たらこを発見〜!! 💓 しかも、日本の福岡産とあり。福岡へ行ったことないんですが、明太子が美味しくて有名なんじゃなかったっけ? 明太子と悩みましたが、今回はたらこをお持ち帰り。😋 部屋が暗かったので、たらこにスポットライトを当てました! 笑 いつものお坊さん風ご飯がちょっとだけ豪華です♪幸せなプチ贅沢💕 しかも、独り占め! 笑   'タニタのみそ汁'に、カボチャの煮物, ほうれん草のお浸し, 鯖の味噌煮(缶詰)&たらこちゃん。普段、塩分控えめにしているからか、少し、しょっぱく感じましたが、美味しかったです!  本当は、半分は白いご飯と食べて、残りは、たらこスパゲティ和風で作りたい...と思ってたのに、美味しすぎて全部白いご飯と一緒に食べてしまいました! アハハ 次いでに、お正月ですから、お餅も買って帰りました。お店は、Town HallのWoolworthスーパーから、Pitt St へ繋がってるビル内の地上階にある, 'コンビニ8' さんというお店です. 日本の食品が沢山置いてあります。 お餅はきな粉もちにして食べましたよ〜! ちょっと食べ過ぎました。食欲はあまり衰えていないんですが、体力が無くなってきたので、今年は筋トレを少しやりたいと思います! さて、続くのか...笑 今日も読んでいただきありがとうございました♪また覗きにきてください😄  Have a good night! 🍡🍡🍡

紫キャベツのシャキシャキSalad&Tahiniドレッシング

Image
おはようございます♪今日のシドニーは曇り空からのスタートです☺涼しくて気持ち良い〜! 最近、蒸し暑くなってきたので、食事はサッパリしたものが食べたくなりますね〜。毎週1回は、野菜&フルーツショップで買い物をするので、野菜を沢山買うんですが、必ずゲットするのが 紫キャベツ  私はいつも生のままスライサーか千切りにしてサラダにしています。緑のキャベツより硬いんですが、この派手な紫色に、ブルーベリーと同じく、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれていて、抗酸化作用が強くて、眼精疲労に効果があるそうです。 ビタミンCも毒素排出を促すカリウムもカロテンも緑のキャベツよりも含有量が多いそうですよ。うちではこれを知ってから紫キャベツしか買ってません〜! モリモリ食べて毒素排出...紫キャベツはデトックス効果がある優秀な食材です。 写真のは、玉ねぎのスライスに、スモーク味の鮭(缶詰)を混ぜて、ズッキーニの天ぷらで使って余っていたリコッタチーズを散らしました。ドレッシングは、アップルサイダービネガー酢.オリーブオイル.レモン汁.Tahini.めんつゆ.チアシードをミックスして作りサラダにかけて頂きました!😋 こんな所にも麺つゆ〜!笑 ズボラクッキングには欠かせないアイテム! ドレッシングに入れている Tahini タヒ二は右側です。皮付きのゴマをペースト状にしたもので、スーパーの健康食品コーナーに置いてあります。 欧米ではすでに、健康志向の方に人気だそうです。 日本の練りゴマペーストとの違いを調べたら、日本のは煎ってあるので香ばしく、タヒ二は生なので、いりごまのような香りはしないけど、酵素が生きているとのこと! この写真の MAYVER'S のタヒ二は砂糖.塩.油不使用. デイリーフリー.グルテンフリー.コレステロールフリーです。 タヒ二を使ったレシピは他にHummus フムスや、ナスのババガヌッシュがあって、どちらも私でも作れる簡単なものです。 たま〜にスーパーでもsaleになってるので、興味のある方はチェックしてみてください♪😃 みなさん、一緒に体の中から健康になりましょう!💖  今日も読んでいただきありがとうご...

リコッタ入りズッキーニの天ぷら&蕎麦の夕食♪

Image
おはようございます〜!😁今朝のシドニーは雨は降ってませんが、thunderstorm の予報が出てます。洗濯したいんだけどなぁ〜! 今日は、先日作ってみて美味しかったズッキーニの天ぷらのお話です♪ 母とスカイプで話をしてた時に、ズッキーニの花ってどんなの?と聞かれたので、調理前の状態を載せますね〜!こんな感じで野菜&フルーツショップで売られてました。いつもは高いんですが、最近、4ドルのお値打ち価格だったので、作ってみたかったリコッタチーズ詰めの天ぷらを作りました! 花の部分にレモンの皮のすり下ろしと塩胡椒で味付けしたチーズを詰めて、炭酸水入りの小麦粉の衣を付けて揚るだけです。 リコッタチーズ詰めズッキーニの天ぷら&蕎麦 麺つゆは昆布と鰹節&ミリンで作り、手作りキムチも一緒に.すごい組み合わせ!😆リコッタチーズは結構あっさりとしていて、ペロっと食べちゃいました!美味しかった〜!😋くまさんからもお褒めの言葉を頂きました。って、私が無理やりこれは10 out of 10 (満点💯!)でしょ!?って聞いたんですが〜!笑 簡単なのでまた作りたいです。チーズ好きな方ぜひ試してみてください♪濃厚なチーズがお好きなら、ペコリノチーズを詰めても delicious ! 😍 やっぱり食べ物の話をしてるときが一番楽しいなぁ〜!💕 今日も読んでいただきありがとうございました♪素敵な週末をお過ごしください〜!                           Enjoy your weekend ! 😉🍴 にほんブログ村 にほんブログ村

みそ汁とお坊さんのお食事(風)

Image
おはようございます♪😃今日は久しぶりによく眠れてスッキリ気分です。睡眠時間は7.5時間でした。寝すぎても疲れ取れないから、このくらいがよいのかな~? 最近のシドニーはお天気が不安定で。。。午前中曇ったり、雨が降ったり涼しいのに、午後になって太陽が顔を出し、暑くなったり。調子狂いますよね。師走でみんな忙しいのに~。 体のでかい、うちのくまさんも昨夜、 「う~ちょっと寒い。。。スープが飲みたい。」 スープねぇ。洋風のスープはないけど、そうだ味噌がまだ冷蔵庫に残ってました!1週間くらい味噌汁を飲んでいなかったのを思い出して、残っていた野菜(白菜、カボチャ、ネギ)を入れて作りました。冷凍しておいた生姜のスライスも放り込んで~。 いつもは日本から父にもらって持って帰ってきた「日高昆布」を入れて出汁を取るんですが、カツオ節を買っていたのを思い出して、味噌こし網?に入れて出汁をとってみました。すると。。。 ✧✧✧   旨味倍増~!!!  ✧✧✧ お、美味しい。。。体に染みる~!身体が喜んでます!😂 あれ? グルタミン酸の昆布 と イノシン酸のカツオ節 の 両方入れると 相乗効果で旨味が増す って、栄養士の学校の授業で一番最初に習わなかったっけ??ひぇ~もう20年も前のことなので、ど忘れしてました。。。(笑) なんでこんな簡単なこと、今までやらなかったんだろう。昆布で出汁をとるだけよりも美味しさが全然違います。そう言えば、近所のアジア食品店で、韓国製の煮干しも販売してましたね~。安くはなかった気がするけど、ちょっと興味あり。 みなさんにお見せするほどの食事ではないんですが、日本にいる両親も大して料理できないのに、一体何食べてるの??って思っていると思うので、一応作ってますアピールです!(笑)私は、料理に塩、砂糖を入れるのを嫌がるので、私が作った料理を食べて、うちの母が「病院食みたいだよ。」って言ったのを覚えています。あはは~!だって、塩は1日10gの摂取量って習ったんだもの。そこだけ覚えてた(笑)でも、醤油や味噌は使いますよ~! オリーブオイル、唐辛子入りのツナ缶を使い、トマト、ニンニクをたっぷり入れた玄米のガーリックライスにしました。白い器に入っているのは、ゴーヤです。炒めてめんつゆをかけただけ~!😀 ...

うちでお手軽インドカレーディナー♪

Image
こんにちは♪😊もう12月に入って、5日も過ぎてます。。。早い!今日、仕事終わりにシティを歩いていたら、路面電車を作るために工事中のGeorge Stの一部、囲いフェンスが取り払われていて、線路が見えてました!少しは工事が進んでるみたいですね。やっと開放的になったかな?なんでも電車はおフランスで作ってもらっているみたいです。げっ。高そう~!😲 写真がちょっと暗いんですが、今日のシドニーはこんな天気で、肌寒かったです。この輪っかはいらないんでないの??(笑)金属製じゃなくて、リサイクルできるもの、もしくは木を植えたらよいのになぁ~と思ったり。 さて、路面電車の話は置いといて。。。ご飯の話~!!🍗 つい最近、うちの相方くまさんがカレーを食べたい~!と言うので、スーパーで売っていて、手軽に作れるインドカレーのパックを買ってきました。これは、2種類のカレーペーストと、スパイスミックスが含まれています。 この時は、セールで4ドル。Packed and produced in India. 作り方は簡単で、まず、鍋にオイルと付属のスパイスを入れ、別で買ってきたチキンを炒めてから、カレーペーストを加えるだけです。色々種類がありましたが、今回は辛さが1でマイルドなバターチキンにしてみました。これは、辛いインドカレーが苦手な私でも美味しく頂きました♪ただ、日本のカレールー(中辛)よりもちょい辛めかな~?自分でココナッツクリームを入れてアレンジしてもいいかもしれないですね。カロリー??気にしませんよ!(笑) カシューナッツが入っているので、ナッツアレルギーの方は食べれませんが、カレー好きな方にはお手軽でおすすめですよ~!私のように手抜き料理がお好きであれば。ぜひ。イヒヒ。😁 オージーって、多国籍料理がどんだけ好きなの~!?ってくらい色んな国の食べ物を何でも好んで食べる気がします。 私は知っている。。。 うちのくまさんが毎日、できれば、違う国の料理を日替わりで食べたいだろうってことを。 和食、中華、韓国、ベトナム、インド、タイ、マレーシア、ネパール、中東料理、モロッコ、トルコ、メキシカン。。。 と。この辺りの料理を食べたいんだろうなぁ~!作ったら、大喜びするんだろうなぁ~ってのは知っているんで...

おうちでイタリア式エスプレッソコーヒー♪

Image
Good morning!😘おはようございます♪ みなさん、お元気ですか~?今日のシドニー、最高気温は23℃。爽やかな朝です。数日前、近所を散歩しているときに、紫色のジャカランダと名前はわからないけど、綺麗なお花を見つけたので、木から落ちたばかりのものをもらってきました~。 押し花にし、ラミネートしてシオリを作ろうと思ったんですが、これは失敗しました。。。でも、実験、楽しかったです。(笑) 写真は、今日のブレックファスト。略して、ブレッキー♪(オージーは何でも略して言う。)この他に、バナナとブルーベリー、ヨーグルトも食べました。この組み合わせは私の定番朝ごはんのメニューです。😋 JORDANSというブランド名のOats Clustersという商品を買ってみました。これ、イギリスから来てるみたいですね~。ピーカンナッツとメープルという言葉に惹かれたんですが、メープルの甘い香りがして食欲をそそり、オーツ(カラス麦)の塊がごろごろ入ってます! 上の写真は、今、家で飲んでいるコーヒー豆のブランド、LAVAZZAの袋と、エスプレッソコーヒーメイカーです。コーヒー大好きなうちのくまさんにプレゼントしたら、気にいって、これでコーヒーを入れてくれるようになりました!使い方ですが、豆は硬いものも砕けるブレンダーで粉にして、エスプレッソメイカーに入れ、組み立ててから、火にかけると、コーヒーがポットの上に上がってきます。 このBialettiというブランドのエスプレッソメイカー、近所のイタリア系のフルーツショップで買ったんですが、Peter's of KENSINGTONというデパート(オンラインショップあり)にも置いてありますよ~。イタリア人のショップオーナーがこれは、いいコーヒーが作れると言っていました!濃いめのコーヒーショットができます。コーヒー好きな方におすすめですよ♪😁 あ~今日も、ブルースカイのとっても良いお天気で、お出かけ日和ですが、後でお仕事です! 只今、オーストラリア代表とホンジュラス?という国のサッカー試合がテレビで中継されていて、スポーツ好きのくまさん、真剣にテレビ画面に食いついてます!😮今日は、後でラグビーもAustralia VS Walesで大きな試合があるそうです。 ...