Posts

Showing posts with the label #プレゼント

オーストラリアのValentine's Day ❤

Image
こんばんは!😃まだ暦の上では、夏のシドニー, 最近、暑さがぶり返してきました! 一昨日のバレンタイン デーも暑かったですね〜! 夕方3時過ぎでも、うちの方では38度と出てました! 暑すぎて、チョコも絶対溶けるような気温... ブログを書くのもエネルギーを使うので、昨日はお休みしましたが、よく眠れたので、今朝は元気もりもり! 書く気満々です〜!😁 オーストラリアのバレンタイン デーは、どんな感じだったか?というと。。。 テレビのニュースでは、オージーは、このValentine's Day 1日のために、すごい💲を使うと言ってましたが、その額... 1 billion〜!! って言われても桁が大きくてよくわからない。笑 オーストラリア人は、チョコや、花束の他に、ホテルに泊まったり、ディナーに行くことが多いみたいですね〜! しかも、日本と違って、男性が女性に花束を贈ったり、ディナーへ誘うことが多いように感じます。日本も、カップルだったら、男性が仕切ってくれるのかな?日本人男性はマメな人が多いですからね!(私、弟がいるので、褒めておきます〜!笑) バレンタイン当日は、スーパーにも普段見かけない、真っ赤な薔薇の花束や、確かプラスチックの造花のバラ1本も売っていましたね。でも、日本ほど派手なバレンタイン専用コーナーは見かけなかったと思います。 朝、通学中の中学生くらいの男子生徒がバラ1本🌹(造花だった 笑)を持っているのをチラホラ見かけて、お小遣いで買ったのかな?それとも、ママが先生にって、持たせてくれたのかな?って妄想しながら、微笑ましく眺めてました! 私にも花束ちょうだい〜と、思いましたが、今年は頂けませんでした!🌹の代わりに、くまさんからもらったプレゼントは、こちら。 bathbox HANDMADE & NATURAL 石けんや、バスボムと呼ばれる入浴剤、ピンククレイからできたフェイスマスクのセット!💕 初めて見たブランド名ですが、オーストラリア製で、ナチュラルな材料を使っているハンドメイドだそうです。石けんは、グレープフルーツや、バーガモットなど柑橘系のオイルでとっても良い香りです。😍 日本にも店舗があるLUSH に似てるかな? lush のバスボムも派手...

小学生の姪っ子へクリスマスプレゼント♪ 日本で大人気の面白い漢字ドリル!

Image
おはようございます♪😄今日のシドニーはなんと、最高気温40度の予報が出ています~!ひぇ~!!これはできれば、外へ出ないほうがよい日ですね。外出される方は水分補給して、熱中症にお気をつけくださいね! さて、もう12月も中旬!本当にあっちゅう間ですね~。相方、くまさんファミリーへは会う予定が決まっているので、クリスマスプレゼントは大体揃えましたが、まだ自分の家族へ何も買っていませんでした。 可愛い姪っ子ちゃん達(小学生低学年)にクリスマスプレゼントを何かあげたいなぁ~。何がいいかな~とずっと考えていたんですが、なかなかこっちであげたい物が見つからず。。。 やっと思いつきました!プレゼントしたいものが。 その名も、 「う○こかん字ドリル」笑 写真がないので、日本のamazonで実際に注文したドリルの写真を張り付けました。 このカラフルな黄色い人がう○こ博士 だそうです。(笑) これ、日本一楽しい漢字ドリルとして、日本ではすごい人気らしいんです~!小学生のお子さんがいる方は既に知ってるかもしれないですね?私は今年、5月に日本へ帰ったときに、LOFTに置いてあるのを見て、なんじゃこれ~!?と1人でお店で笑ったのを覚えてます。 海外のforbesというビジネスのオンライン雑誌でも取り上げられていて、 "Professor Poop"  と呼ばれていました!笑 forbes う○こかん字ドリルの記事 これなら、いつも元気いっぱいの姪っ子達がキャーキャー言って大爆笑しながら、楽しんで勉強してくれるでしょう~!既に喜んでる顔が目に浮かびます。イヒヒ。 日本のamazonなら、こっちの郵便局みたいに小包を紛失するかも?っていう心配がないですからね~。 子供達が喜んでくれたら、叔母ちゃんもHappyです♪姪っ子達の感想、反応はまた今度書きますね~!                        🐨 🐨🐨🐨🐨🐨 今日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました♪色んな国から、ブログにアクセスしてくださる方がいるみたいで、面白いな~と驚きつつ楽しんで書...

クリスマスプレゼントをそろそろ考える! オージーファミリーにあげるもの。

Image
こんばんは~!😄みなさま お元気ですか? そろそろ、クリスマスプレゼントを考えないとですね~。🎄X'masはいつもうちの相方のくまさんファミリーと一緒に過ごすんですが、くまさんは兄弟が多くて、おばあちゃんも双方ご健在だし、プレゼントがたっくさんいる~! 兄弟それぞれの同伴者?を含まなくても、8人くらい。 どんな小さな物でも気持ちを込めて選べば、いいと思うんですけどね~。 人数が多いので、低予算となると。。。アイデアを振り絞って。。。 ✧✧✧手作りギフト✧✧✧ 昨年はソイキャンドルを手作りして、プレゼントしたところ、予想外のグッドリアクション! Wow! How did you make this? You can start business! ワォ!どうやってこれ作ったの?ビジネスできるわよ! いやいや~。😆大きなリアクションありがとうございます!って感じでした。(笑)私はそこまで器用じゃないし。日本女子はもっとクリエイティブな方がいっぱいいますからね~! 今年は病院ばっかり行って、手作りがあまりできなかったので、作ったものと言えば、おばあちゃんへあげようと思って作った、つまみ細工のお花付きの鏡のみ。 う~ん。 悩みますね~!14年もお付き合いしてるとアイデアがなくなります~!!買った物と手作りとmixしてあげようかな。 お世話 になっているくまさんママに今までプレゼントした物は、Crabtree & Evelynのグルメクッキーや、Wedgwoodの紅茶缶、サテン生地のクッション、シクラメンの花、Pakersペン、イタリア製のレターパッド、フォトフレーム など。。。他は昔すぎて思い出せません(笑) うちのくまさんには、ユニクロのポロシャツと他に何かを買ってあげる予定です。Undie(下着)でさえ、質が良くて長持ちするんでね~。 逆にオージーファミリーから何をもらったかというと。。。 お姉ちゃんから、ロクシタンのギフトセット。お母さんからPeace Lilyの観葉植物&アンティーク調のピアス&カレンダー。おばあちゃんからオーストラリアの地図が描かれたエプロン&圧力鍋を買いなさいとお小遣いまで。お友達のおばあちゃんからも、チョコレートと手作りのラベンダーサシェ...

そろそろX'masホリデーのプランを立てる!?

Image
こんにちは!今日のシドニーは朝方涼しく、最高気温も23℃。まだ長袖の羽織ものが必要ですね。Partly cloudy晴れ時々曇りの予報でした。 さて、早いもので、もう10月です!いつもはのんびりしているオーストラリア人?もホリデーの企画はとっても早いです!(笑)X'masまでまだ日がありますが、その時期のホリデープランを既に立てている人は多いのではないでしょうか。特に、泊りがけで出かける人は、早めに宿泊先を抑えておいたほうがよいですね。シドニー近郊の観光地も、行くところが限られているので、12月の観光、ホリデーシーズンはどこも賑わっています。シドニー近郊だと、ブルーマウンテン、ハンターバレー、ポートスティーブンス、セントラルコーストなど。 X'masは毎年、うちの相方のオージー白クマさんファミリーと一緒に過ごすんですが、9月末ぐらいから、クリスマスの過ごし方について話題が上がり、気が付いたときには、クマさんの一番上のお姉さんが宿泊先を既に予約してくれてた。。。ということを聞きました。早い~!(笑)何でも、一番上のお姉ちゃん夫婦が昨年からジャーマンシェパードのワンちゃんを飼い始めて、そのワンちゃんも滞在できる場所を早めに抑えたらしいです。私もクマさんも犬が大好きなので、今からクリスマスに家族で集まるのをとっても楽しみにしています♪ 昨年は、家族で集まったときに、私も色々料理のお手伝いをしまして、餃子、海苔巻きの寿司、ベトナム風生春巻きを振舞いました。寿司をクリスマスに作ったのは2回目で、日本食が大好きなクマさんファミリーはみんな喜んで食べてくれました!海苔巻きは沢山作るのに時間がかかって大変ですけどね~!餃子はかなり気にいったようで、お姉ちゃん夫婦に作り方を教えて!と言われて、私の自己流の餃子の作り方を教えました。うーん、今年は何を作ろうかそろそろ考えないとですね~。そうだ、プレゼントも考えないと。 X'masプレゼントは、家族の人数が多いので(10人くらい)、少ないBudget(予算)で、楽しく、もらって嬉しいプレゼントを渡せるように、アイデア勝負です!ちなみに昨年は、趣味の手作りでSOY WAXを自分で溶かし、アロマオイルを入れて、ソイキャンドルを作って、プレゼントしました。作り方がとっても簡単だし、そんなに喜...

手作りアクセサリー♪ ひとり手芸部

Image
またまたこんにちは!今日はあまり外に出たくない。(笑) 家でまったりしたい日です。昨日のタイ料理が効いているのか体が重い~!早速、ポリッジで掃除しましたが。アハハ。😛プロフィールに手作りが好きって書いたのに、全く手作りのものを載せていなかったことに気づいて、今日、2回目のブログは手作りアクセサリーの写真を載せたいと思います。 私、職場で、ものすご~い個性豊かで強烈な性格の方々と一緒に働いているもんで、外でめちゃくちゃエネルギーを使っています。なので、家では静かに過ごしたい。誰ともしゃべりたくない。電話の電源もできれば切りたい。(笑) そんな時は、家でお菓子を作ったり、キムチを作ったり、余裕があれば手芸をしたくなります。黙々と一人で作業する。ひとり手芸部です。(笑) 狭くても、自分の住む場所が一番落ち着きますね~!一人の時間大好き♪そして、物づくりも大好きです。 日本の手芸屋さんで購入したコットンパールと金具で作ったネックレス。ベロア素材のリボンは最初、グレーやベージュなどの控えめな色を考えてたけど、シドニーの手芸屋さんに行ったら、ド派手な色しかなくて、このピンクが一番可愛らしいと思ったので。ピンク、結構好きなんですよね~!気分が上がります。ピアスはチェコビーズを使用。ピアス作りの手芸本を参考にして作ってみました。どちらも手作り感は出てますが、気に入ってます。 ”大人かわいいイヤーアクセサリー” applemints アップルミンツ発行 1300 yen 私はだいぶ前に、シドニーにある紀伊国屋書店さんで注文して購入しました。$27.11 コットンパールを使用したイヤリング、ピアス、イヤーカフの作り方が載っています。どれも可愛い~!そして、モデルさんもとっても美人さんなので、素敵な写真を眺めているだけでも癒されます。 昨日の送別会をした同僚の女の子にも手作りのピアスをあげました。緑が好きなの~!って言ってたから、緑色の葉っぱの形をしたチェコビーズのピアス。この女の子は手作りのものでも心から喜んでくれそうないい子だったので、あげたら嬉しそうにしていて、よかったです。また手芸をしたくなってきました。 目指すは大人かわいい。40代だって乙女心まだ残ってますよ!(笑) 年齢を気にせず、自分の好きな...