Posts

Showing posts with the label #肉

週末旅行つづき ★ ザ・パブ飯♪

Image
こんばんは~!今日のシドニーのお天気は。。。ちょっと涼しい日でした。 昨日書いた週末旅行について、今日は食事のことも書いていきたいと思います。ナラビーンって、初めて行く場所だったので、インターネットで事前にレストラン、カフェをリサーチしました。いつものように、直観で適当に!良さげなところをいくつか調べておいたんです。 でも、行ってみたら、ホテルチェックイン後はゆっくりしようということで、ホテルの1階にあるビストロ(お酒を注文できるパブに併設されてるパブのレストラン)に行きました。これぞ、オーストラリアの”ザ・パブめし”みたいなメニューでしたね~。ハンバーガーとチップスや、フィッシュ&チップスなど。その中で、私はPulled Pork Burgerを注文。体の大きな、相方のクマさんは、 Scotch fillet steak (250g) + Pepper and mushroom sauce。私の豚肉を割いて、スモーキーバーベキューソースで和えたバーガーは、甘めのソースがたっぷりかかっていて、濃厚な味付け。はっきり言えば、私にはちょい濃すぎる(笑)でも、おいしゅうございました!ステーキも美味しかったそうです。私が話しかけても、クマさんは無言で黙々と食べてました。。。美味しい証拠ですね(笑)いつも写真を撮ろうとすると、早く食べたい。。。と言うので、クマさんがナイフとフォークを取りに行ってくれている隙に、パシャっと彼のご飯の写真も盗み撮りする私。😁 私のハンバーガーは斜めってますが、気にしません。(笑)あ、また肉食べちゃった。でも、こういうパブ飯は定番料理のほうが美味しいですよね!こういう場所のベジタリアンメニューって、つまらないパスタとか、あまり美味しそうに見えないものしかないことが多いので。。。って、言い訳ですね。(笑) 250gの肉の塊。ミータリアン、どんだけ肉が好きなんでしょう!オージービーフのスコッチフィレって美味しいんですけどね~。注文時に焼き加減を聞かれたので、ミディアムレアで頼みました。チップスは塩気の効いた普通のポテトでした。 ヘビーな肉料理を食べた後なので、今晩は、近所の八百屋さんから仕入れたゴーヤで、ゴーヤチャンプルーを作ります!クマさんにも一応、食べるか?聞いたら、「rather eat dir...

ベジタリアン VS ミータリアン

Image
こんばんは!今日のシドニーは、私のエリアでは午前中、一瞬雨が降りましたが、また晴れました。植物が潤う間もないほど早く。気温19℃。今週末の日曜にお出かけする予定なんですが、雨の予報が出ています。。。私、晴れ女のはずなんですけどね。まあ、きっとオーストラリアのお天気は変わるでしょう!(笑) お天気も下り坂ですが、私も体調不良ゾーンに入ってしまいました!どよ~んとしてます。気分ダダ下がりです。。。いつも明るい楽しい話題を載せるよう心がけてますが、ネガティブが出てきたらごめんなさい~!美味しそうな写真載せるので勘弁してください (笑) 何だか、今年は健康面で色々あり、病院に通うことが多い1年になってしまいました。自分でも我慢強いほうだと思うんですが、正直、精神面でかなりへこみました。。。婦人病系(胸と子宮)重い病気ではないのが幸いですが、それで、一生懸命に野菜を沢山取ろうとしているんです。ただ、体力勝負の仕事のせいで、お肉を完全に断つことはできず、めちゃめちゃゆる~く、時々、ベジタリアンにしたり、野菜+魚OKのペスカトリアンにしています。こんな私のことはお構いなしに、「肉~!肉~!」って言ってるうちの相方、クマさん。私は勝手に、肉(MEAT)ミートばっかり食べる人だから、クマさんのことをミータリアンと呼んでいるんです。そんなクマさんの昨夜のご飯がこちら。↓ アップで写真を撮ってみましたが、どうでしょう?肉肉しいですよね?(笑)これは、ラムチョップ。2切れ4ドル。とってもお買い得だったので、大きいクマさんに食べさせるために、迷わずショッピングかごへ入れました!私は日本で羊の肉を食わず嫌いで食べたことがないんですが、オーストラリアの羊肉(ラム)は臭みが少なくて美味しいんですよ~。 対する私のご飯。気に入っているポーランド製のオリーブオイル漬けのサバ缶がスーパーで売ってるんですが、それをフライパンで熱して、ミニトマトを炒め、茹でたオクラ、細麺スパゲティを混ぜて、納豆をのっけただけです。そーです!ズボラ料理です。ほぼ料理してません。(笑)しかも、ベジタリアンじゃなくて、魚入りのぺスカトリアンになってる!サバ入れないバージョンで、納豆&オクラだけだと、ベジタリアンができます。そーだ。そのお気に入りのサバ缶の写真も載せておきますね。 ...

Royal National Park でバーベキュー♪

Image
こんばんは!今日のシドニーは風が冷たくて涼しい日でした。気温は25℃くらい。今日は、職場のマネージャー(上司)の企画で、同僚と一緒に10名でバーベキューに行ってきました。集合時間は朝の7:30!連れて行ってもらった場所は、シドニー南部郊外のRoyal National Park。駐車場のすぐ近くにバーべーキューエリアがあり、そこからビーチはこっちだよと書かれた看板の先を歩いて、下へ降りていくと、右手にビーチ。左手に緑色をした浅瀬のlagoon(ラグーン)があります。途中から晴れて青空が見えました! 行く前は、休みの日にわざわざ、マネージャーと一緒に行って楽しいのか?(笑)と思ったんですが、場所がリラックスできる水辺のナショナルパークとあって、結構楽しめました! 買い出し、お肉の味つけ(前日の仕込み)、バーベキューで焼く担当もほぼ全部、マネージャー(男性)がやってくれました!日本だと女性がテキパキと気を利かせて動かないといけないと思いますが、オーストラリアでは、バーベキューは男性陣が仕切ってやるのが当たり前になっているので、私はもちろん、ドリンク片手に、のんびりと男性陣がお肉を焼くのを見てました!あ~だから楽しかったんですね。(笑)  ドリンクも沢山用意してくれました!男性陣が3人がかりで焼いている最中に、これまた作ってもらったモヒートを片手に写真をパシャパシャ撮る私。あはは~。😆ドリンクは、モヒートの他に、ワイン、オーストラリア人にも人気のCorona (コロナ)ビールも用意してくれていました。今回のバーベキュー、事前に40ドルをマネージャーにお渡ししたので、それで豪華な料理を色々調達してくれたようです。凄い量のお肉やシーフード。お昼ごはんのバーベキューの他にも、到着時に、ベーコン、スモークサーモン&エッグの朝食も作ってくれました。デザートにはクッキー&クリームのアイスクリームまで。 カレー風味のチキン、ラムカツレツ、ニンニクの効いた海老、サーモン。次々に鉄板の上でジュージュー焼いてくれました。サーモンは10人しかいないのに、10切以上ある!?みんなよく食べていましたが、流石に全部は食べきれず残してしまいました~!でも、どれもとっても美味しかったです。外で食べたから余計美味しく感じました。今、自宅へ帰ってきて、...

今晩もお肉が食べたいって~!?

Image
こんばんは!昔、栄養士の学校へ行って、基本的な料理方法を勉強したのに、大して料理ができない私です。(苦笑)でも、自炊はほぼ毎日しています。さて、今日の晩御飯は何にしよう??昨日はベジタリアンで野菜のみの夕食。今晩も質素な食事がいいんだけどな~と思っていたら、うちの相方クマさんが、「え~?肉が食べたい。スーパー行くなら肉を買ってきて欲しい。」と言ってきた!本当は、私は週3日くらいベジタリアンの食生活を送りたいところだけど。。。また肉が食いたいのか!ハイハイ。買ってきましたよ! パッケージのまま、失礼します。ブログで美味しそうな料理を載せている方は沢山いるけど、私みたいにパッケージそのまま載せる変な人ってあまりいないんじゃ。。。でも、スーパーで何が売っているか見るの面白いですよね?載せちゃいます!(笑) これは豚肉のステーキです。このブランド名の豚肉は豚肉特有の臭みがあまりなくて、以前別の豚肉を買ったときも美味しかったので、新発売を買ってしまいました。味付けが既にしてあるので、焼くのみ!ペキン グレーズ。(食べたところ、ちょっと濃いめの甘辛いソースで味付あり。北京ダックのソースのような?味がしました。)冷凍の芽キャベツが残っていたので、それを茹でて、お肉と一緒にいただきました。とっても手抜きで簡単な夕食です。 肉料理と言えば、ズボラで面倒くさがり屋の私は、フライパンで焼くか、オーブンに放り込んで焼くだけが多いんです。豚肉のほかに、ラム肉、牛肉、鶏肉も大体、私から見たら、塊のような肉を買ってます。日本のような薄切り肉が普通のスーパーには売っていない。ハンバーグも成型してハーブなどで味付けしたものがスーパーで売っていて便利です。肉ばかり見ている。。。だからでしょうか。時々、納豆ご飯と味噌汁とキムチだけという粗食が食べたくなるんですよね~。うちのクマさんは私の納豆ご飯や和食を見て、”Monk Food"お坊さんの食事だねと言っていますが、私は引き続き、健康のために、時々ベジタリアンをしたいと思います。そして私もいつか素敵なお料理の写真を載せるようになりたいです!  みなさん、読んでいただきありがとうございました♪ では また~!               Have a good night !