Posts

Showing posts with the label # ドライフルーツ

みんなで食べれば怖くない。。。Triple Choco Chunkケーキ by  Sara Lee

Image
こんにちは!今日もシドニーは青空お天気でした♪新緑が眩しいです。ジャカランダもいつのまにか咲いていましたね!オーストラリアで春に咲く紫色の花びらのジャカランダ、綺麗なんですけど、やっぱり日本の桜のほうが好きだな~。あのほんのりと薄ピンク色の可憐で、儚げで、派手過ぎず、主張しすぎてないのに綺麗!日本人を象徴していると思います!あ、褒めすぎたかな?(笑)海外にいると日本の良さも色々感じますよね。今は秋だから紅葉が綺麗だろうな~! さてさて、話は変わって、またオーストラリアのおやつの紹介です♪家族がこの私のブログを読んだら、食べ物の話が多い!って突っ込まれそうですけど(笑)食事は1日の中でも楽しみですからね~!特におやつは!😍               オーストラリアに長く住んでいる方は既に知っていると思いますが、スーパーのアイスクリームが売っている冷凍コーナーに冷凍のケーキも置いてあるんです。Sara Leeというブランドのケーキ。チョコレートや、スティッキープディング、アップルパイなど色々あるんですが、私の一番のお気に入りはチーズケーキです!お手頃価格なのと、大きさもびっくりするほど大きくない丁度良いサイズ。味も美味しいので、時たま~におやつに買っています。 今日は、長く働いていた同僚(男性)が一緒に働く最後の日ということで、みんなでおやつに食べようと思って、前日に写真のSara Leeのケーキを買っておきました!今回はいつも買うチーズケーキではなくて、新しくバージョンアップしたチョコレートのバーバリアンケーキ。(写真上)写真のケーキを見ても、チョコだらけです! でも、この同僚の男性は甘~いケーキが大好きなのを知っているので、喜んでくれるかな?と思って用意してみました。見るからに高カロリー&お砂糖がいっぱい入ってそうですが、たま~にならいいかな?オーストラリアの食品には砂糖の量が表示されているので、いつもならチェックするんですが、これは。。。怖いから何グラム砂糖が入ってるか見なかった~!😵みんなで一緒に少しづつ食べたら怖くない。。。(笑) ウキウキで職場に持っていったらですね。なんと、私、またうっかりしておかしなことをしてしまいました!この写真のケーキは冷凍ケーキなんですね。それなのに、何を思ったのか。。。冷蔵庫で保存しちゃった...

アメリカで流行っているらしいヘルシースナッキング♪

Image
こんばんは♪今日は2回目のブログを書いています。なぜなら、いつもは流行に疎いこの私が健康的な食事についてネットでフラフラと調べものをしていたら、どうやら、アメリカでは今、若い方とセレブを中心に、Healthy Snacking (ヘルシースナッキング)という新しい食習慣が流行っているという記事を見つけたからです!みなさん、知ってましたか?私は初めてこういう記事を見て、へぇ~と興味深く読みました。 間食をまったく取らないのではなく、フルーツやナッツを間食としてこまめに取り入れて、空腹状態を作らず、ドカ食いを防ぐから美容と健康によいらしい。知らなかった。。。でも、私はいつも食べ物の消化が早いのか、すぐにお腹が空いてしまって、間食を食べずにはいられない。お腹が空き過ぎると、イライラしてしまうので、以前から、おやつはよく食べてたんですけどね。最近は、おやつにチョコレートやアイスなどの甘い物を空腹時に食べるのをやめてました。すごいお腹が空いているときに、甘い物を食べると、血糖値が上がって、また下がって?食べた後に気分も落ち込むことが多かったからです。 それで、よくヨーグルトやフルーツを食べたりしてます。あと、野菜ジュースもよく飲みますね。ナッツ類も歯ごたえがあって、お腹が満たされるので、よく食べます。好きなのは、Walnuts(くるみ)。あと、Pumpkin Kernel(カボチャの種)です。あまり食べすぎるとニキビができますが。。。私と一緒に栄養士の学校へ通っていた友達は、Datesデーツ(なつめやし)にくるみを挟んで、おやつとして食べるといいよと教えてくれました。砂糖を使わないし、ナチュラルでヘルシーですよね♪鉄分が入ってるプルーンをつまむことも。 写真上の袋に入っているのは、ピーナッツやカボチャの種で作られたプロテインナッツバー。これはお隣のニュージーランドから来たものですが、オーストラリア産だと、Carman'sという人気ブランドのナッツバーがあり、オーストラリア人も大好きなスナックの1つです。 アメリカで今、ヘルシースナッキングが流行っているということは。。。オーストラリアもアメリカの影響を結構受けてるので、流行りが来るかな~??これで、もっとヘルシーなおやつがスーパーに充実してくれるといいな!😍 読んでいただきありがとう...