Posts

Showing posts with the label #オージー

小さな田舎町 Batemans Bay, Mogo, Berry

Image
こんばんは。😊無事に長〜いドライブの旅から帰ってきて、気が抜けてのほほ〜んとリラックス中です。実は、シドニーから南下中に、山から煙が立ち込めているのを車窓から見たり、山火事の煙の匂いを嗅いだりしていたので、ちょっとヒヤヒヤしていたんですが、うちのオージーファミリーは、きっとback burning(山火事を防ぐための事前の山焼き) だよ!と呑気に言っておりました!ひょえ〜!あまりにもブッシュファイヤーが頻繁に起こるので、動じないんでしょうか?😲 サファイア コーストに住むおばあちゃんの所へ行くまで車で6時間以上かかるので、ドライブの道中に、2、3回休憩を兼ねて、小さな町へ立ち寄りました。 行きは、Albion Park にあるPrinces Hwy 沿いのマックで、コーヒーとマフィン.  続いて、 Batemans Bay という名前の海辺の町でランチ休憩。この町は、フィッシュ&チップスのお店が2件ほどありましたが、こじんまりしてて、ご飯を食べる場所のチョイスが少なくて、しばしウロウロしてました!結局、地元客が通ってそうなベーカリー兼カフェのようなお店で軽くランチ。あまりにも普通のターキーハムサンドイッチだったので、写真も撮らず。。。笑  道中、山か丘...放牧されている牛も沢山見かけました。田舎の道では、100キロ越え。。。車中に一緒にいた、2番目のくまさんのお姉ちゃんが、We are flying! って思わず言うくらい! 笑  今回の旅行の帰り道は、 Mogo と、 Berry という町に立ち寄って休憩〜! Mogoでは、 ピスタチオ味のLow fat ジェラートを食べて、ロリーショップを覗いた後、トイレに行ってたら、あっという間に集合時間に! 運転手のママさんの元へ戻らないとね!短い休憩でしたが、散策できて楽しかったです。😄 シドニーへ戻る前に最後に立ち寄ったのが、Berry. ベリー. この町はおしゃれで可愛らしいカフェやベーカリー、雑貨屋さんがあり、もう少しゆっくり見たかったくらい。たまたま入ったベーカリーのステーキビーフパイがこれまた、パイ生地サクサク〜肉ゴロゴロ〜入ってて美味しかったです!😋  ...

オーストラリアのValentine's Day ❤

Image
こんばんは!😃まだ暦の上では、夏のシドニー, 最近、暑さがぶり返してきました! 一昨日のバレンタイン デーも暑かったですね〜! 夕方3時過ぎでも、うちの方では38度と出てました! 暑すぎて、チョコも絶対溶けるような気温... ブログを書くのもエネルギーを使うので、昨日はお休みしましたが、よく眠れたので、今朝は元気もりもり! 書く気満々です〜!😁 オーストラリアのバレンタイン デーは、どんな感じだったか?というと。。。 テレビのニュースでは、オージーは、このValentine's Day 1日のために、すごい💲を使うと言ってましたが、その額... 1 billion〜!! って言われても桁が大きくてよくわからない。笑 オーストラリア人は、チョコや、花束の他に、ホテルに泊まったり、ディナーに行くことが多いみたいですね〜! しかも、日本と違って、男性が女性に花束を贈ったり、ディナーへ誘うことが多いように感じます。日本も、カップルだったら、男性が仕切ってくれるのかな?日本人男性はマメな人が多いですからね!(私、弟がいるので、褒めておきます〜!笑) バレンタイン当日は、スーパーにも普段見かけない、真っ赤な薔薇の花束や、確かプラスチックの造花のバラ1本も売っていましたね。でも、日本ほど派手なバレンタイン専用コーナーは見かけなかったと思います。 朝、通学中の中学生くらいの男子生徒がバラ1本🌹(造花だった 笑)を持っているのをチラホラ見かけて、お小遣いで買ったのかな?それとも、ママが先生にって、持たせてくれたのかな?って妄想しながら、微笑ましく眺めてました! 私にも花束ちょうだい〜と、思いましたが、今年は頂けませんでした!🌹の代わりに、くまさんからもらったプレゼントは、こちら。 bathbox HANDMADE & NATURAL 石けんや、バスボムと呼ばれる入浴剤、ピンククレイからできたフェイスマスクのセット!💕 初めて見たブランド名ですが、オーストラリア製で、ナチュラルな材料を使っているハンドメイドだそうです。石けんは、グレープフルーツや、バーガモットなど柑橘系のオイルでとっても良い香りです。😍 日本にも店舗があるLUSH に似てるかな? lush のバスボムも派手...