Posts

Showing posts with the label # 海外生活

おうちでお弁当風ランチ

Image
こんにちは〜。😊 今日のシドニーは、雨が結構、降ってます。🌧 昨日、散歩へ行って少し歩いておいてよかったです。運動不足になっちゃう。中庭で、縄跳びもしてみました。5分でバテた。。。笑 最近作ったランチ。残り物の冷ご飯をおにぎりにして、味噌、みりんをつけて焼きおにぎりに。赤いパプリカは、炒めて、みりん、醤油、酒で味付けしてみました。食欲が湧くように彩りよく! 皮が破裂してしまったお肉。笑 ケンタッキーのフライドチキンみたいなのをイメージしていたんだけどね。。。 見た目はひどいけど、味はまあまあ。🤣唐揚げの下味をつけて、小麦粉つけてフライパンで焼いてから、オーブンへ。うちでは、鶏肉の手羽元(ドラムスティック)のオーブンローストは、安くても大満足してくれる人気メニューです。うちの肉食の大っきな人も喜ぶ! 同じくシドニーに住む友達は、ひきこもり中、キャベツでザワークラウトを作り始めたらしい。いいアイデアかも〜!あと、オーストラリア人は、DIY で何か作ったり、家の修理をしたり、ガーデニングをする人が多いんじゃないかと聞きました。 私も手芸を再開しようかな〜。手作りマスクは興味あり!😁 また、ブログ書きます〜! Stay home and stay safe! ☺️🌸

英語の面接で聞かれること 【Hospitality Job 】

Image
こんばんは。😃 いつも私のブログを覗きに来てくださりありがとうございます。 今日は、急に思い立って、たまには真面目な話を... シドニーでの仕事探し. 🍀 もう、17年もオーストラリアに住んでいると、私には、毎回お腹がゴロゴロするくらい緊張しながら、数え切れない程、面接を受けては沢山失敗して落ちた経験があり。上手く自己アピールが出来ずに、悔し涙を流した...と言うか勝手に出たことも. 😂  受からなかった面接は、多分10社以上. 電話インタビューで落とされた会社を合わせたら、もっとかな?その経験が少しでもお役に立てばと思って面接で実際に聞かれた英語の質問例文と、私なりの対策をまとめてみました。   《ローカルジョブへの応募》 職種: Hospitality 接客業 /  カスタマーサービス, ホテルやレストラン, イベント会場のFood & Beverage Attendant  【実際に質問された内容】  Tell me about yourself 自己紹介 What is previous experience? 前の(仕事の)経験は? Why do you want this job? なぜ、この仕事をしたいか? What is customer service? カスタマーサービスとは?  Can you explain how to handle difficult situation ? 困難な状況に直面した時に、どのように対応するのか?説明してください What is your strength and weakness? あなたの長所と短所は? What do you know about this Hotel? このホテルについて知っていることは何か? Why did you leave previous job? なぜ、前の職場を去ったのか? Are you a team player? チームプレイヤーか?チームワークで仕事が出来るか? What is your career goal?あなたの仕事上の目標は何か? Do you have any questions?質問はありますか? 回答例も、google...

夜のお出かけ♪ ピリ辛タイ料理

Image
おはようございます。😃今日はQueen 's Birthday で祝日です。青空が見えたので、早速、洗濯〜!枕にシーツ、ブランケット、スニーカー、ニット帽まで...晴れた日に洗濯は気持ちが良いですね〜🌞 昨夜は久しぶりに、友達とディナーを食べにシティへ出かけてきました。夜のお出かけは滅多にしないので、行ったことあるのに、レストランの場所をど忘れして、ちょっとだけ迷った。笑 Spice I am というタイ料理屋さんへ♪  ピリ辛と甘さが絶妙なバランス😋 カシューナッツとシーフードの炒め物に、カリカリのポークベリー。ご飯が進む味で美味しかったです。 シティ中心部. ライトアップされたTown Hall. この中で、展示会などのイベントが開催されることもあるようです。行ったことないけど〜 冬なのに、外食したリ 出かけてる人が結構いましたね〜若者は薄着で!風邪ひくよ〜!😷 冷え性の私は、ヒートテックに、更に無印のあったか肌着ロングTシャツを着込んで、➕腹巻...ニット帽も被って防寒対策して出かけましたよ! 久しぶりに日本語で友達と沢山お喋りして楽しかったです♪ 😃  おかげさまで熟睡できました。🍷も飲んだしね。笑  さーて、今日はまた苦手な整理整頓しようかな。。。全くはかどらない〜 今日もブログにお立ち寄りありがとうございました〜 ♪ Have a wonderful day! 🍢🍥

小さな田舎町 Batemans Bay, Mogo, Berry

Image
こんばんは。😊無事に長〜いドライブの旅から帰ってきて、気が抜けてのほほ〜んとリラックス中です。実は、シドニーから南下中に、山から煙が立ち込めているのを車窓から見たり、山火事の煙の匂いを嗅いだりしていたので、ちょっとヒヤヒヤしていたんですが、うちのオージーファミリーは、きっとback burning(山火事を防ぐための事前の山焼き) だよ!と呑気に言っておりました!ひょえ〜!あまりにもブッシュファイヤーが頻繁に起こるので、動じないんでしょうか?😲 サファイア コーストに住むおばあちゃんの所へ行くまで車で6時間以上かかるので、ドライブの道中に、2、3回休憩を兼ねて、小さな町へ立ち寄りました。 行きは、Albion Park にあるPrinces Hwy 沿いのマックで、コーヒーとマフィン.  続いて、 Batemans Bay という名前の海辺の町でランチ休憩。この町は、フィッシュ&チップスのお店が2件ほどありましたが、こじんまりしてて、ご飯を食べる場所のチョイスが少なくて、しばしウロウロしてました!結局、地元客が通ってそうなベーカリー兼カフェのようなお店で軽くランチ。あまりにも普通のターキーハムサンドイッチだったので、写真も撮らず。。。笑  道中、山か丘...放牧されている牛も沢山見かけました。田舎の道では、100キロ越え。。。車中に一緒にいた、2番目のくまさんのお姉ちゃんが、We are flying! って思わず言うくらい! 笑  今回の旅行の帰り道は、 Mogo と、 Berry という町に立ち寄って休憩〜! Mogoでは、 ピスタチオ味のLow fat ジェラートを食べて、ロリーショップを覗いた後、トイレに行ってたら、あっという間に集合時間に! 運転手のママさんの元へ戻らないとね!短い休憩でしたが、散策できて楽しかったです。😄 シドニーへ戻る前に最後に立ち寄ったのが、Berry. ベリー. この町はおしゃれで可愛らしいカフェやベーカリー、雑貨屋さんがあり、もう少しゆっくり見たかったくらい。たまたま入ったベーカリーのステーキビーフパイがこれまた、パイ生地サクサク〜肉ゴロゴロ〜入ってて美味しかったです!😋  ...

noshu シュガーフリー & グルテンフリードーナッツ♪

Image
おはようございます。😃 今朝も涼しいシドニー. 皆さま、お元気でしたか〜?  ブログを書くのを数日お休みしていたら、日本にいる友達が心配していたので、少しずつ書こうかな。待ってる人は、友達だけだと思いますけどね〜!   PMS がひどいので、のんびりと。。。 🐢🐢🐢 まずは、やっぱり、おやつの話からかな? 笑  先日のうちのくまさん🐻の誕生日のこと。シュガーフリーダイエット中のこのお方...甘いものが元々大好きなので、すんごいスイーツが食べたくなるらしく、誕生日に欲しいものを聞いたら、このシュガーフリードーナッツが食べたい〜!というので、探してきました。 どうやら、いつもインターネットでシュガーフリーのスイーツを探しているみたいです!😆この写真のドーナッツは、近所のショッピングセンター内に店舗を構える健康食品などを扱うお店に置いてありました。ハーブティーや、アロマ石鹸もあり、素敵な小さなお店.  noshu   No added sugar. No refined sugar, syrup, agave, honey, fructose. Gluten free  シュガーフリー&グルテンフリー オーストラリアの会社です。チョコ&ラズベリー味と、バナナ&ココナッツ. 🍫🍌 インシュリンレベルを上げない、ナチュラルなものだけで、甘さを出しているとのこと。私も味見させてもらいましたが、優しい控えめな甘さで美味しい! 😍 しっとりしてるし。 また、食べたいところだけど、お値段は残念ながら優しくない〜。1つ5ドル. よくあるドーナッツの半分くらいの大きさのミニドーナッツです。スーパーでは、まだ見かけてないんですが、近い将来に大型スーパーにも置いて欲しいと願うおやつでした♪ noshu ホームページはこちら 興味のある方、詳しくは、ホームページを見てみてくださいね! 今日もお立ち寄りありがとうございました♪ Have a good day! 🍩

オーストラリアのValentine's Day ❤

Image
こんばんは!😃まだ暦の上では、夏のシドニー, 最近、暑さがぶり返してきました! 一昨日のバレンタイン デーも暑かったですね〜! 夕方3時過ぎでも、うちの方では38度と出てました! 暑すぎて、チョコも絶対溶けるような気温... ブログを書くのもエネルギーを使うので、昨日はお休みしましたが、よく眠れたので、今朝は元気もりもり! 書く気満々です〜!😁 オーストラリアのバレンタイン デーは、どんな感じだったか?というと。。。 テレビのニュースでは、オージーは、このValentine's Day 1日のために、すごい💲を使うと言ってましたが、その額... 1 billion〜!! って言われても桁が大きくてよくわからない。笑 オーストラリア人は、チョコや、花束の他に、ホテルに泊まったり、ディナーに行くことが多いみたいですね〜! しかも、日本と違って、男性が女性に花束を贈ったり、ディナーへ誘うことが多いように感じます。日本も、カップルだったら、男性が仕切ってくれるのかな?日本人男性はマメな人が多いですからね!(私、弟がいるので、褒めておきます〜!笑) バレンタイン当日は、スーパーにも普段見かけない、真っ赤な薔薇の花束や、確かプラスチックの造花のバラ1本も売っていましたね。でも、日本ほど派手なバレンタイン専用コーナーは見かけなかったと思います。 朝、通学中の中学生くらいの男子生徒がバラ1本🌹(造花だった 笑)を持っているのをチラホラ見かけて、お小遣いで買ったのかな?それとも、ママが先生にって、持たせてくれたのかな?って妄想しながら、微笑ましく眺めてました! 私にも花束ちょうだい〜と、思いましたが、今年は頂けませんでした!🌹の代わりに、くまさんからもらったプレゼントは、こちら。 bathbox HANDMADE & NATURAL 石けんや、バスボムと呼ばれる入浴剤、ピンククレイからできたフェイスマスクのセット!💕 初めて見たブランド名ですが、オーストラリア製で、ナチュラルな材料を使っているハンドメイドだそうです。石けんは、グレープフルーツや、バーガモットなど柑橘系のオイルでとっても良い香りです。😍 日本にも店舗があるLUSH に似てるかな? lush のバスボムも派手...

Gold Coast 🌟 Q 1 展望台からのオーシャンビュー

Image
こんにちは♪😊皆さま、楽しい週末を お過ごしですか? 日本は、今年ものすごく寒くて、日本海側は大雪だとか! 日本にいる方は、暖かくして風邪ひかないよう気をつけてくださいね〜! さて、今日は残りの旅行の写真を載せたいと思います。🌴タイトルにあるQ1 展望台ですが、正式名は、 SKYPOINT OBSERVATION DECK . 展望台の下は、 Q1 Resort & Spa という名前のサービスアパートになっています。 当初は、展望台に行く計画はしてなかったのですが、とっても良いお天気だったので、上ったら景色が綺麗だろうな〜と急に思い立って、行ってきました! 滞在先のマントラレジェンズから徒歩5分ほどの距離.  なんせ早起きの私。展望台は7:30amからしか開かないので、ビーチ沿いを散歩して、カフェでお茶してから、向かいました。 朝から地元客で人気だったカフェ. たまたま発見♪  いつも私が職場で、コーヒー通のビジネスマンお客さんに言われている 3 / 4  three quaters full, Flat white スリー クォーターズ フル のフラットホワイトをちょうだい〜! て真似して言ってみたら... カフェのお姉さんに,  ん??  何? 水入れるの? って言われた! 😂 あはは。 ミルクを少なめにしてねって頼んだら、わかってもらえました。ミルキーすぎるよりも、濃いコーヒーを楽しみたいのです。ここのカフェのコーヒーは美味しかった!👍 カビルアベニューのKFC隣。近くには、スタバもあり、朝5:30am からオープンしてるみたいです。こっちは、早起きが多いのかな?🌞 ビーチウォーキング中♪ 下から見た景色。 展望台から見た景色! 77階からのオーシャンビューは見応えがありました! 😃エレベーターから降りてすぐに、この景色を見て、 Wow! ワァォ! ってなります。笑 オーストラリアでは、No 1で高い超高層ビルだそうです。  展望台の入場料は25ドルなんですが、7ドル追加すると、32ドルで入場+バイキング形式の朝食を77階のオーシャンビューと共にと...

Gold Coast 🌟 べーカリーカフェ& バーレイヘッズ

Image
こんばんは!😃 Happy Friday! ゴールドコーストから戻って1週間以上経ってしまいました! 早い... 完全に元のシドニーの忙しない生活に戻ってます。でも、仕事以外の時間をもっと大切にしようという気持ちはホリデー前よりも強くなりました。 あ〜いい所だったなぁ!😍まだまだ綺麗な写真がたくさんあるんですよ〜. 載せちゃいます! まずは、友達が探してくれたベーカリー兼カフェ。到着した時は既にローカルのお客さんで賑わっていました。               Bam Bam Bakehouse デニッシュ系のパンがありましたが、すでに売れていて種類が少なくなっていました! オーストラリアはデニッシュ系のパンは美味しくて、私も好きです。💓 一番最初の写真は... CRUFFIN     クロワッサン + マフィン =  クラフィン 😆😆😆 クラフィンの写真見て、食べたくなりましたよ! 食べておけばよかった〜!!  太りそうだけど、絶対美味しいに違いない。だって、NUTELLA ナテラ が乗っかってるし! 結局、友達と二人でアボカドに惹かれて、ヘルシーメニューを注文しました。サワードウブレッドの上に、ビートルートのディップのようなものが塗られていて、アボカド&ポーチドエッグ, コリアンダーが上に乗ってます. 美味しかったし全部体に良さそうだけど、さっぱりしすぎかな? サワードウのパンは、外側カリッと中はもっちりしてました!💕 そうそう、ここのカフェ 海のミネラルや青いスーパーフード. ハーブで色付けされてチャイも入ってる青い色のホットドリンクがありました!👀ビックリ! マーメイド ラテ 💙だって!ボンダイよりもオシャレかも〜 その後は、これまたオシャレな Burleigh Headsという所へ連れて行ってもらいました。シドニーで言うと、Dee Whyみたいなとっても良い雰囲気!  Burleigh Heads  バーレイヘッズ 海の色がサーファーズパラダイスとまた違っ...

Sydney 🌟 もう一つの人気コスメ店 SEPHORA

Image
こんにちは! 😎 今日の 日中の最高気温は28度の予報. 暑すぎず、このくらいが丁度いいのかな。日差しは強烈ですけどね! まだまだ観光シーズンのシドニー、昨日も大型の豪華客船がサーキュラーキーの港に停泊していました。でかいっ〜! 今日は忘れないうちに、オーストラリアのシドニーで見つけた、題名にある人気コスメ店について書きたいと思います。💄💄💄 なぜ、急に思い出したかと言うと、、、昨日、仕事中に日本人のお客さまに出会い、ちょっとだけお話する機会があったのですが、オシャレなカップルの女性の方に、「何かおすすめはありますか?」と聞かれたのです。 そこで、朝4時半起きの寝ぼけた頭で一生懸命考えたところ、やっと出てきた私のおすすめはですね。。。   MECCA     メッカ MECCAの記事はこちら 振り絞ったけど、他に思い浮かばなかった。。。苦笑 その日は、近くでお買い物をする予定で、DAVID JONESに行くとおっしゃっていたので、DJ近くのMyerにMECCAのお店が入っていて、カラフルなパッケージも可愛いし、見たら面白いんではないか?と思っておすすめしました!  そしたら、可愛らしいお姉さん、目をキラキラさせて喜んでくれました! 😄 あ〜! よかった! 普段は なかなか1人1人とゆっくり話す時間は全くないんですが、昨日はたまたま少しゆとりがあり、私も日本語で少しおしゃべりができて、喜んでもらえて嬉しかったです。 MECCA もまだガイドブックとかに載ってないのかな? 女性はコスメ大好きですからね〜! そこで、いつ見てもすごい人気で混み合っている、もう1つのコスメ店をご紹介します。 SEPHORA       セフォーラ シドニーでは、Pitt St ピットストリートモールと呼ばれるショッピングエリアに面しています。ZARA, ZARA HOME, H&M, Forever 21も近くにあります。  SEPHORAはアメリカ発のお店なので、アメリカで人気の化粧品が多く置いてあるみたいで、こっちでは聞いたことのないブランド名のコスメが沢山!!  例えば、リップグロスのブランド名を挙げてみると、、...